フルハーネス フルハーネス面倒です! 番外編 私の元に、フルハーネスでも使ってはいけないものがあると言う、メールが届きました。やはり、JIS規格のものを選んで下さい。高価なフルハーネスですが、安価な物の中には、規格外の物も有るそうです。良い物のとは何かを、私の持論をご紹介します。 2022.03.08 Autumn leaves フルハーネス
フルハーネス フルーハーネス面倒です! PART2 今回は、フルーハーネスの種類で腿ベルトの違いと私が使用している、フルハーネスを紹介します。そして、女性に優しいフルハーネスの動画と作業員の方々がなにを基準に選ぶかの動画も張り付けました。 2022.02.23 Autumn leaves フルハーネス
フルハーネス フルハーネス面倒です! PART1 三十数年前、ヨーロッパで初めてフルハーネスを着装し作業しているのを見たのですが、ヨーロッパ人は、肩で背負うタイプの安全帯をするのかと思っていたのですが、なにが良いのかは全然分かりませんでした。それから5年後、私の現場に全員がフルハーネスをしてきた鳶さん達!!安全に特化した企業の社長さんに感動し、すっかりフルハーネスが気に入った私は、作業員にフルハーネスを着装させましたら、毎日毎日文句を言われたのですが・・・・ 2022.02.19 Autumn leaves フルハーネス